COMFORT ITEM

香川県出身者が教える本当に美味しいお取り寄せ讃岐うどんランキングTOP3

このブログ書いている、私

うどん県こと、香川県出身です。

関東に住んでおりますが、月に数回は、むしょうに讃岐うどんが食べたくなります。

しかし、残念ながら、関東圏で、本当に美味しい讃岐うどんを食べるのは、なかなか難しいのが現実です。

近くでなら、「丸亀製麺」や「はなまるうどん」とかがありますが・・・

残念ながら、納得いっておりません。私。

それなら、自分で探そうと。

美味しいの探して、お取り寄せようと決心しました。

スーパーや冷凍、ネットお取り寄せなど、ありとあらゆる「讃岐うどん」を試しました。

合計15種、半月ぐらい、毎日ずっと、うどん食べてました。

その中から、厳選3つ!

香川県出身者が教える本当に美味しいお取り寄せ讃岐うどんランキングTOP3

ご紹介します!

 

関東圏で入手できる讃岐うどんの種類

ランキングの前に、関東圏で入手できる讃岐うどんの種類と特徴を説明します。

  • スーパーで買える生めん
    こおいうやつです。

    スーパーで買える生めん

    残念ですが、関東圏スーパーで売っている、このうどんは、讃岐うどんではありません。

    讃岐うどんは、コシが重要なんですが、このうどんは、コシがないんですね。

    讃岐うどんを食べたい場合は、これではありません。

  • スーパーで買える乾めん
    (讃岐うどんって書いてるやつ)

    こんなやつです。

    スーパーで買える乾めん

    残念ですが、関東圏のスーパーで売っている、この手の讃岐うどんは、本来の讃岐うどんほど、美味しくありません。

    なぜじゃ?

    関東向けにアレンジされているのか?

    コシがないんです・・・。

    見た目は讃岐うどんなんですが・・・

    本当、残念です。

    なお、本場香川では、このような乾麺のうどんを食べることは、めったにありません。

    香川では、お家でうどん食べる時も、お気に入りのうどん屋さんへ行き、うどん玉だけを買ってきて、お家で作ります。

    なので、乾麺のうどんを買うことは無いんです。

    この乾めんタイプは、お土産用もしくは県外流通用で、力が入っていないんでしょうか?

    仕方ありません。

    スーパーでは、乾めんの讃岐うどんは、買ってはいけません。

  • スーパーで買える冷凍さぬきうどん
    カトキチです。

    Table Markとカトキチって、同じなんですね・・・

    初めて知りました。


    カトキチ冷凍さぬきうどん

    これは、なかなか美味しいです。

    コシがしっかりあります。

    香川でも、有名です。

    非常用うどんとして、よく買われます。

    ただし、やはり冷凍されていることで、どこか少し、本物の讃岐うどんと違います。

    香川県出身者しかわからないかも・・・

    でも、スーパーで讃岐うどんを買うなら、これです。

  • ネットで買うお取り寄せ讃岐うどん

    こおいうやつです。

    ネットで買うお取り寄せ讃岐うどん

    香川のうどん有名店が販売しているもしくは、監修しているケースが多いです。

    香川のお土産屋さんでも買えます。

    この手のやつは、どれも美味いです。

    コシもあるし、柔らかさもある。

    讃岐うどんが食べたいというのが、わかっている。

    あと、だいたい、ゆで時間が、10分以上とか、お湯の量やゆで方などにうるさい。

    ゆで方に関する説明書が入っていることも多いんのです。

    なかなか、うるさいです・・・

それでは、香川県出身者が教えるお家で作れる本当に美味しい讃岐うどんTOP3です。

 

第1位 岡坂商店 本場さぬきうどん「二番」

1位ですが、「二番」というなんか変な名前のうどんです。

岡坂商店 本場さぬきうどん「二番」
コシ、柔らかさ、つるつる具合、どれもバランスが良く、とても美味しいです。

まさに讃岐うどんです。

讃岐うどんは、コシが強いと言われますが、強すぎてもダメなんです。

コシがあって、やわらかい、そして、つるつるというバランスが重要です。

この岡坂商店 本場さぬきうどん「二番」、お取り寄せうどんにしては、パッケージやが地味なんですが、また、そこがいい。

本当に、お家で食べれる美味しい讃岐うどんです。

このうどん、なぜに「二番」というか?というと「母ちゃんの手料理にはかなわん。」ということで「二番」だそうです。

たしかに・・・

私も、いまだに、おかんが作る讃岐うどんが一番食べたいです。

母ちゃんの手料理は勝てませんね。

販売元は、香川県仲多度郡まんのう町にある、讃岐うどんの小麦粉(うどん粉)の問屋をしている岡坂商店というお店です。

まんのう町は、美味しいうどん屋さんがたくさんある地区であり、地区的に、間違いありません。

この地区で、まずいうどん屋は、生き残っていけません。

オススメは、送料無料のお試しセットです!

約6食なので、1000円なので、1食166円ですね。

created by Rinker
粉問屋がつくったうどん 岡坂商店
¥1,280 (2024/04/18 10:50:32時点 Amazon調べ-詳細)

いちおしです。お試しください!

 

第2位 池上製麺所 るみばあちゃん特製 讃岐うどん

2位は、るみばあちゃん特製うどんです。

池上製麺所は、讃岐うどんの有名店です。

池上製麺所 るみばあちゃん特製 讃岐うどん
ぶっちゃけ、るみばあちゃんが作っているわけでなく、監修したものですが、とても、美味しいです。

これも、1位同様、バランスがいいです。

さすが、るみばあちゃん!

送料無料の6人前、1080円。1食180円ですね。

 

第3位 日の出製麺所 究極のさぬきうどん

3位は、日の出製麺所のうどん、香川県坂出市の有名店です。

製麺所だけど、うどん屋さんもやっており、お昼の1時間しか開いていないという、食べるのが結構難しいレアなお店です。

日の出製麺所 究極のさぬきうどん

さすがに、製麺所だけあって、とても美味いです。

1位、2位に比べ、ちょっとつるつる感が薄いので、3位としました。

このあたりは、好みもでるところです。

讃岐うどんの命である、コシとやわらかさは、バランスが取れています。

300gの3個セットということで、900g。
1人前が、おおよそ130gなので、約7人前です。

1620円なので、1食231円です。
送料がかかるので、注意してください。

 

お家で美味しい讃岐うどんの作り方

お取り寄せうどんを買いましたら、お家で美味しい讃岐うどんの作り方を紹介します。

なお、うどんを茹でる際は、お取り寄せうどんについている茹で方の説明書を守って、茹でてください。

例えば、うどん1玉に対して、お湯2Lなんて書いてある時は、まじで、2Lのお湯作りましょう。

コシと柔らかさを両立するのは、お水とその量が、重要なんです。

 

ぶっかけうどん

ぶっかけうどん

ぶっかけうどんは、名の通り、つけダレをぶっかけて食べるスタイルです。

作り方は、簡単で、うどんを茹でた後、うどんをざるに取り、水で締めます。

ある程度、熱が取れたら、氷水で締めますが、軽くです。

キンキンに冷やしてはいけません。
(これ、ポイントです!)

ちょっと冷たいぐらいです。

たまにキンキンに冷したうどんを出してくるお店がありますが、コシを演出させすぎで美味しくありません。

讃岐うどんは、コシがあって、やわらかいというバランスが重要です。

冷たくして、固くすればいいだろう、なんてのは間違いです。

硬いのとコシがあるってのは違うのです。

さて、うどんをどんぶりにのせたら、大根おろし、ネギ、しょうが、ごまをのせます。

食べる直前に、つけだれをぶっかけます。

これがぶっかけ。

ぶっかけた後、酢だちをいっぱい絞って、食べます。

夏は、定番の食べ方です。

ポイント

・うどんは、氷水で締めますが、冷やしすぎないこと。

・大根おろしと酢だちが必須!

 

釜揚げうどん

釜揚げうどん
釜揚げうどんは、うどんを茹でたら、茹で湯とともに、器に移し、アツアツのまま、つけだれで食べる食べ方です。

釜から、揚げたままのうどんというわけで釜揚げうどんと言います。

作り方はこちらです。

うどんは、説明書に従って茹でます。

ゆであがったら、茹で湯とともに、器に入れます。

つけだれは、濃い目で作ります。

茹で湯とともに食べるので、食べていくと、つけだれが薄くなるからです。

家で作るなら、3倍薄めるタイプのつゆを使って、濃いめにするといいと思います。

つけだれには、ネギ、ショウガ、ゴマの薬味を入れて食べます。

ゴマは、すったものを入れます。

お好みで、つけだれにうずらの卵を入れると、まろやかになります。

香川では、とてもポピュラーな食べ方で、この食べ方が一番美味しいとされています。

ポイント

・つけだれは、濃い目。
・薬味に、ゴマが必須。(ゴマは、すったやつ。)

 

釜玉うどん

釜玉うどん

釜揚げうどん同様に、茹でたて、そのままのうどんにたまごを絡め、だし醤油をかけて食べるうどんです。

作り方はこちらです。

うどんは、説明書に従って茹でます。

ゆであがったら、うどんだけをすくって、器に入れます。

アツアツの状態です。

すぐに、卵の黄身を入れて、さっと混ぜます。(これ、ポイントです。)

アツアツのうどんで、たまごが少し固めり、なんとも言えない半熟具合となるわけです。

釜から、揚げたままのうどんに、卵をからめるので、釜玉というわけです。

だし醤油をかけて、食べます。

だし醤油が無かったら、普通の醤油でも問題ないです。

普通の醤油の場合は、ちょっと少な目にかけて、食べてみて、足りないようなら、足していくのが良いです。

丸亀製麺のように、明太子を入れると、更に美味いです。

カルボナーラのように、チーズやベーコンなんかを入れて、洋風にしてみても、美味です。

ポイント

・うどんを茹であがったら、アツアツのまま、すぐに黄身を軽く混ぜる。

・だし醤油もしくは醤油をかけて食べます。

・明太子やチーズ、ベーコンなど、トッピングが楽しめます。

 

冷かけうどん

すだち冷かけうどん

冷かけうどんは、冷たいうどんに、冷たいかけだしかけて食べるうどんです。

写真は、冷かけうどんに、すだちトッピングですね!

これ、新しい夏の定番となってきました。

作り方は、こちらです。

うどんは、説明書通り茹で、茹であがったら、うどんをざるに取り、水で締めます。

キンキンには冷やさないでください。

少し冷たい程度でよし。

冷たいかけだしは、つけだれで使っているめんつゆを水で薄めたり、お家でかけだしを作って、冷やしても良いです。

一番簡単なのは、「ヒガシマル うどんスープ」を水で溶く。

これ、意外に、うまいです。

で、すだちです。

写真のように、器いっぱいに、すだちのスライスをのせて食べると、さっぱりして、とてもおいしいです。

すだちうどんとも呼ばれます。

そんなに入れたら、すっぱいんじゃない?と思うかもしれませんが、スライスするせいか、ぜんぜん大丈夫です。

逆に、食欲を刺激されて、どんどん食べれてしまいます。

大根おろしを添えても、美味です!

ポイント

・まずは、冷やしすぎるな。

・冷たいかけだしは、うどんスープでも良い。

・すだちが必須。

 

つゆ

讃岐うどんを語る上で、めん=うどんの次に、重要なのが、つゆです。

讃岐うどんのつゆは、いりこ=煮干しでだしを取るのが基本です。

また、醤油は、薄口醤油を使います。

ほぼ透明ですが、しっかり味があるつゆとなるのが特徴です。

なお、つけだれは、たまり醤油やみりんなどを入れて、色味や味を濃くしたりします。

基本、お取り寄せした讃岐うどんにトッピングされたつゆを使いますが、なかったら、これ、おすすめです。

鎌田醤油は、香川県坂出市の醤油メーカーです。

本場です。

しょうゆうどんや釜玉にかけるだし醤油が有名です。

created by Rinker
鎌田醤油
¥1,630 (2024/04/18 20:31:26時点 Amazon調べ-詳細)

以上 「香川県出身者が教えるお家で作れる本当に美味しい讃岐うどんTOP3です。」でした。

管理人
讃岐うどんにくわえて
香川県民熱愛グルメ「骨付鳥」も
紹介するよ!

お取り寄せの逸品あります!

骨付鳥はこちら
骨付鳥のおとも。キャベツ
香川県民熱愛グルメ「骨付鳥」。香川県出身者がおすすめするお取り寄せの逸品を紹介します。

続きを見る

 

これ、香川にしか無いから
香川に帰省したら
「骨付鳥」は絶対食べるの!
おくさま

 

-COMFORT ITEM

© 2024 COMFORT WEAR Powered by AFFINGER5